よくあるご質問

faq

抵抗器とは

抵抗器とは電気を流れにくくする部品です。

定格電力とは?

定格周囲温度において、連続動作状態で使用できる電力の最大値です。
定格周囲温度以上で使用する場合は電力軽減曲線に従って電力軽減を行う必要があります。

周囲温度とは?

定格電力を加えて連続使用できる抵抗器の周囲温度の最高値。
実装された抵抗器の周囲温度であり、組み込んだ機器の周囲温度ではありません。

負荷軽減曲線とは?

周囲温度と連続して印加できる電力との関係を示す曲線です。
使用温度範囲内であっても定格電力を最大に印加すると、抵抗器の発熱に焼損するなどといった問題が発生する場合がありますので、負荷を軽減する必要があります。安全性を考えて定格電力の1/2以下の消費電力で使用されるのが一般的です。

ジャンパー抵抗器について教えて欲しい。

0Ω抵抗などと呼ばれていることがありますが、実際には50mΩ以下の抵抗があります。

はんだ付け条件は?

別紙「はんだ付け条件」をご参照ください。

抵抗温度係数(T.C.R.)とは?

T.C.R.とはTemperature Coefficient of Resistanceの略です。
温度変化によって抵抗値が変化していきますが、その変化の割合を表したもので単位はppm/℃です。
既定の温度間における1℃当たりの抵抗値変化を百万分率(ppm)で表しています。

Eシリーズ(E系列)とは?

E標準数列、EシリーズやE系列と呼びます。
1から10までを等比数列で分割した標準数で、12分割したE12シリーズや24分割したE24シリーズが一般的です。
許容差1%以下の抵抗器ではE96シリーズもあります。

抵抗器のMSLレベルは?

MSLは、JEDECの規格で半導体製品等で使用されている封止用樹脂が空気中の水分を吸湿、その水分がリフロー等の実装時に受ける熱で気化による体積膨張によりパッケージが破損するリスクを表したレベルです。
半導体と同等のパッケージを採用していない表面実装部品、リフロー非対応のリード付き部品では「対象外」となります。

硫化とは?

温泉や火山の近くで硫化ガスなどに硫黄を含む雰囲気中でチップ抵抗器を使用した場合、保護膜と電極の間から硫黄が入り込み、内部電極の銀と反応を起こすことを硫化といいます。生成した硫化銀により抵抗器は断線に至ります。

ワンパルス限界電力とは?

1秒以下の短時間に印加できる1つの矩形波パルスの限界値をワンパルス限界電力として曲線グラフで表します。この値は保証値ではない為、ご使用の際はお客様の実機で必ずご確認が必要です。

シャント抵抗器とは?

シャントとは回避する、脇へ逸らす、分流するといった意味を表しており、弊社では電流検出用の非常に低い抵抗器をシャント抵抗器としております。

サンプルが欲しい。

弊社製品をご購入頂いております販売代理店または弊社へお問い合わせください。

納期が知りたい。

弊社製品をご購入頂いております販売代理店または弊社へお問い合わせください。

EOL品について

弊社製品をご購入頂いております販売代理店または弊社へお問い合わせください。

抵抗器の使用上の注意事項は?

別紙「使用上の注意事項」をご参照ください。

ハイブリッドICの開発フローは?

別紙「開発手順」をご参照ください。